教育(総合型選抜入試) 英語英語で授業をする学部AO入試 大学入試【IELTSの申込・スコアを大学へ直送する方法】 2020年9月21日 IELTSの申込方法、(大学入試時に)スコアを大学へ直送する方法、IELTSスコアのからくりなどを詳しく説明します。...
教育(総合型選抜入試) 英語英語で授業をする学部AO入試 国際系学部の総合型選抜③ SATスコアを直送する方法 2020年9月19日 国際系学部のAO入試に必要な「SAT」のスコアを大学へ直送する方法について詳しく記載します。...
教育(総合型選抜入試) 英語英語で授業をする学部AO入試 国際系学部の総合型選抜② 併願パターンと提出書類 2020年9月14日 大学AO入試、英語で授業をする国際系学部の併願パターンをご紹介します。...
教育(総合型選抜入試) 英語英語で授業をする学部AO入試 国際系学部の総合型選抜① 英語力と対策 デメリットは? 2020年9月10日 娘は総合型選抜で3校の国際系学部を受験し、志望大学へ進学しました。 総合型選抜対策は高校2年生の夏休みから始まりました。 高2の夏に1年間の留学から帰国後、数校のオープンキャンパスに参加、募集要項を熟読。 総合型選抜という言葉は知っていたものの全く無知な状態。 英語利用の入試であると思っていたものの英検やTOEICでは...
教育(総合型選抜入試) 英語AO入試 【英語民間試験】種類と対策 大学入試に必要? 2020年8月10日 英語民間試験(4技能試験)の種類や受験対策、申込の注意点などをまとめました。 大学入学共通テストへの英語民間試験の導入延期が発表されましたが、実は2020年の大学入試(一般入試、AO入試、推薦)の約50%では、既に英語民間試験が利用されています。 英語民間試験には数種類ありますが、せっかくなら効率良く高いスコアを出せる...