
2024年3月、オーストラリアのシドニーへ家族旅行に行きました。
フライトは往復JALマイルで特典航空券を発券しました。
ホテルは、前半はアパートメントホテル、後半は2023年にオープンしたばかりのWシドニーに滞在しました。
準備編、旅行記、お土産編などつらつらと綴っていきます。
予約詳細
エア
JALマイル利用の特典航空券
- ビジネス2席: 80,000マイル+109,340円
- プレミアムエコノミー2席: 50,000マイル+109,340円
- ビジネス2席: 80,000マイル+97,380円
- プレミアムエコノミー2席: 50,000マイル+97,380円
今回利用したマイルは、コロナ前に計画したフロリダWDW旅をキャンセルした際に返却されたマイルです。
3年間の有効期限が延長されたものです(有り難い)
娘が就職、息子が大学進学という家族の節目、久しぶりの10時間のフライトということで、奮発してビジネスとプレエコで発券しました。
発券したのは1年前。
JALの基本マイル数では、ビジネスとプレエコは各2席ずつしか開放されません。
(事前調査から把握)
基本マイル数を超えた場合は、一気にマイル数が高騰するのでとてもじゃありませんが発券することができません。
そして、特典航空券はビジネスクラスから埋まるのが常です。ビジネス狙いの場合は、予約開始日に発券するのが吉。
運悪く往復の予約開始日は出社、しかも会議があり、10時にスタンバイできませんでした。
お昼休みにスタバに飛び込んで発券!
ドキドキでしたが・・・往復ともに希望の便を基本マイル数で発券することができました。
どうしても発券したい特典航空券がある場合、次回からは有休をとります(笑)
発券できたのは嬉しかったのですが、サーチャージが高い。
片道5万円! 4名往復40万円!!
ヒィーーー
しかしながら、前述通り、長期で家族旅行ができるのは今回が最後・・・
サーチャージの負担は妥協するしかありません。
そもそも、有償でしたら、オーストラリア旅行は断念せざるを得なかったと思います。
そして、サーチャージが下がったタイミングで取り直す気満々でしたが、JALのマイル数はどんどん高騰していったのです・・・
プランBとして、アメリカン航空マイルで、カンタス航空のビジネスクラスを取り直す予定でした。
ビジネスは40K(サーチャージなし)で発券できますが、3席しか開放されず・・・
JAL便とカンタス便に分かれて行くことも検討しましたが、今回サーチャージはお布施することにしました。
(AAマイルは欧州旅行で有意義に使えそうなので温存します)
サーチャージ40万円の負担は大きいですが、渡航1年前にお支払い済。
渡航時はホテル代と現地滞在費を支払いすれば良いので、支払いが分割されただけでも気が楽です(気休め)
ホテル
オーストラリアは物価が高いことで有名ですが、ホテルも高い!
我が家は大人4名のため、ベッド2台の客室に4名で宿泊するのは無理。
消防法では4名1室の宿泊は可能ですが、窮屈すぎて無理です。
ホテルランクを下げても1室3万円はしますので、2室の予約をすると1泊6万円X6泊。無理・・・
ということで、4名で快適に泊まれるコンドミニアムやサービスアパートメントを探すことにしました。
2ベッドルームのサービスアパートメントは結構あるのですが、ほとんどがキング1台+シングル2台の2ベッドルームの設定です。
1人1台のベッドに寝たいため(わがまま)、シングルベッド4台が希望・・・
地道に探しました。
探し方としまして、一般的なアゴダなどのホテル総合サイトで探し、気になるホテルがあった場合は、ホテルの公式サイトをチェックします。公式サイトの方が当然詳しい情報が載っていますし、キャンセル条件や価格的にもお得なことが多いです。
次にオーストラリアでチェーン展開しているホテルブランドから探しました。
TFEホテルは、オーストラリアで展開しているホテルチェーン、ミニキッチン付きなどのお部屋が充実しています。
気になるホテルがあれば、グーグルマップの最新口コミを参照します(古い口コミしかない場合は却下)
口コミは★3ぐらいを参照すると参考になります(良い口コミはスルー、知りたいのは微妙な口コミ)
TFEチェーンの中でベストなホテルを見つけたため、一旦予約しました。
(2ベッドルーム、シングル4台、キッチンや洗濯機付、口コミも上々で1泊4万円を切る)
その後、このホテルがあるエリアはかつて治安が悪いエリアであることを知りました。
(現在治安は良くなっているものの、治安が悪いとされるエリアのすぐ近くに位置している)
土地勘がないだけに、治安は不安要素。少しでも懸念事項がある場合は徹底的に調べます。
その後、今回宿泊したホテルを見つけ、予約を入れなおしました。
ZARA TOWER HOTEL
ZARA TOWER HOTELはチェーン展開はしておらず、たまたま英語で検索したときに見つけました。
ベッドの台数を選択することができ、立地は良さそう、口コミも上々で、公式サイトから予約すると10%引き。
2ベッドルーム 4シングルベッド キッチン、洗濯機付 70㎡
4泊 1677ドル 1泊あたり4万円ほど(2日前までキャンセル可料金)
※ベッドの台数は、予約の段階でキング1台 or シングル2台のどちらかを選択できます。
チェーン展開していない、日本人の口コミがないため不安はあったものの口コミが上々だったため予約しました。
結果、最高でした♪
Wホテル シドニー
マリオットポイントを利用して宿泊費を抑えたいという目的から、数泊はホテル泊を検討していました。
しかしながら、シドニーにあるマリオット系ホテルは選択肢が少なく、ポイント数も高い(魅力的なホテルがない)
ところが、2023年10月にWホテルがオープンするとのこと。
Wホテルに泊まってみたい♪
オープン前に予約が開始されたところ、1泊のポイント泊は50Kと予想外にリーズナブル。
2室2泊をポイント泊で予約しました。
その後たまにチェックすると、ポイント数が減少しており、その都度予約を入れなおしました。
最終的には、50K→44Kに下がりましてめっちゃお得に予約ができました。
ツインルーム 2室 2泊
50,000P無料宿泊+132,000ポイント
しかし、Wホテルがオープンしてからの口コミは酷評ばかり!!
どこのホテルもオープンしてから3ヵ月ほどは落ち着かないので仕方ないと思いつつも不安でした。
渡航1ヵ月前になり、ようやく口コミは落ち着いてきました笑
ちなみにこの時点では、ポイント泊の空室はなし、有償で1泊5万円超えでした。
ちなみにシドニー空港周辺にはオープンしたばかりのモクシーがあり、1泊32Kで予約ができます。
Wホテル44K VS モクシー32K
でしたら、やはりWホテルですよね。ホテルの移動が増えるのは負担もありますし。
結果から言いますと、Wホテルから空港は車で20分程度とアクセスは悪くないのですが、早朝はタクシーがなかなか来ない。
(ホテルに手配をお願いした)
Wホテルのポイント数が高い場合は、モクシー泊をおすすめします。
エアもホテルも迷っている内に空きはなくなりますので、とりあえず予約することをおすすめします。
予約してから考えましょう笑
ぼちぼちとなりますが、旅行記を綴っていきます。