1月3日~6日まで3泊4日の台湾旅行記の2日目です。
以前から行ってみたかった台中に行きました。
往路は新幹線、復路は台鉄の予定が・・・
下調べ不足のトラブルもありましたが、台中はとても楽しかったです。
↓
台北駅から新幹線で台中へ移動
↓
台中観光(彩虹眷村→春水堂 創始店(四維店)→太陽堂老店→宮原眼科)
↓
無老鍋で夕食
↓
三葉足体養身館(マッサージ)
Contents
洪記豆漿大王で台湾の朝食
大好きな台湾の朝食をホテル近辺の「洪記豆漿大王」で食べました。
某有名店みたいに並ばなくても美味しい朝食が食べられます。
台北→台中へ移動
台湾新幹線に乗るために台北駅へ移動します。
宿泊したアロフト台北中山の最寄駅「中山國小駅」からは乗り換えが必要な為、
民権西路駅まで歩きます(徒歩5分)
ホテルから屋根伝いなので、暑い日も雨の日も便利。
民権西路駅→台北駅までは4駅、台北駅は東京駅のように人が多く混雑しています。
新幹線は「高鐵」、JR的なものが「台鐵」どちらも台中駅に行きますが、台中駅は2つあり、この2つの駅は8km以上離れているので、歩いて移動できる距離ではありません。
「高鐵」と「台鐵」の台中駅は別物です!!
目的地が高鐵と台鐵、どちらの台中駅に近いかなど事前に調べておく必要があります。
所要時間 | 値段 | |
高鐵(新幹線) | 1時間 | 675-700元 |
台鐵 | 2時間15分~ | 289-375元 |
時間を取るか、値段を取るかですね。
台鐵は混んでいると座れない可能性があります。
時間がない方は、高鐵(新幹線)一択でしょう。
高鐵(台湾新幹線)の乗り方
高鐵の券売機で台中までのチケット買いました。
(英語表記あり、クレジットカード支払可)
指定席が売切でしたので、自由席を買いました。
乗り方は日本の新幹線同様、案内に従って新幹線のホームへ行けばOK。
「自由席」ののりばで並べば座れます。
往復共に新幹線を利用する場合、kkdayの「外国人専用新幹線20%割引クーポン」を
利用するとお得です。
台湾新幹線は日本の新幹線の車両を使用しているので全く違和感がありません。
むしろホッとします(笑)
台中まで1時間、あっという間に到着です。
新幹線の台中駅はとても大きくて近代的。
駅の地下にタクシー乗り場がありますので、そこからタクシーで話題の観光地「彩虹眷村」へ移動します。
彩虹眷村(レインボービレッジ)
新幹線の台中駅からタクシーで15分ほどと聞いていたけど、近道したようで5分ほど、あっという間に到着しました!
ここは写真を撮りまくるしかありません。
よくもまあ、こんなに描いたなぁーと感心するばかり。
途中お土産屋さんを物色。
絵を描いた「黄じいさん」もお土産屋さんにいます(見世物状態)
お土産を購入すると一緒に写真撮影をしてくれます。
かなりお歳を召されていたのでちょっと気の毒でした・・・
観光客は日本人と中国人が多いですが、アラブ系や欧米人もいました。
一通り写真撮影をして、フルーツの屋台で少しおやつを食べて終了。
じっくり見ても所用時間30分~1時間程度あれば良いと思います。
台中市南屯區春安路56巷
新幹線高鐵「台中駅」からタクシーで15分程度
地図の通り、「彩虹眷村」へ行くには新幹線の台中駅からの方が距離は近いです
彩虹眷村の目の前にはバス停があります。
新幹線の台中駅からバスで来ることができますが、1時間に1本程度。
もしくは、台中駅から5分ほど歩いた「台鐵の新烏日駅」からは10-30分に1本間隔でバスが出ています。
バスは安価ですが、日本のように時刻表があるわけではないので、時間に余裕のある方におすすめします。
我が家のように3人での移動の場合は、タクシーが便利です。
帰りのタクシーですが、以前は彩虹眷村周辺でタクシーをひろうのは大変だったようですが、現在は有名観光地となり、タクシーは常に停まっているので、すぐに乗ることができます。
春水堂 創始店(四維店)
台中にはタピオカミルクティー発祥の「春水堂」の本店があります。
こちらも一度行ってみたかったお店。
「彩虹眷村」からタクシーで「春水堂」四維店へ向かいました。
15分ほどで到着。
老舗の雰囲気溢れる「四維店」、店内の内装がとても素敵です。
本店であることから、私のような観光客がひっきりなしに訪れます。
春水堂 創始店(四維店)へのアクセス
住所:台湾台中市西區四維街30號
電話番号:+886 4 2229 7991
営業時間:8時00分~22時00分
定休日:不定休
私は「彩虹眷村」を観光してから春水堂へ行ったので、タクシーで移動するしかありませんでしたが、台鐵「台中駅」からは徒歩15分程度で行くことができます。
台中駅と春水堂本店の位置はこのような感じです。
注文の仕方と店内の様子
12時前に到着。すぐに入店できました。
1階ではなく、地下のテーブルに案内されました。
台湾の春水堂はどこも同じですが、紙のメニューに印を付けて、レジへ持って行き先に会計をします。
地下の席でしたので、一度外に出て1階で注文します。
店内には、茶器が飾ってあり、落ち着いた雰囲気。
メニュー
注文したものは下記の通り、全部美味しかったです。
3名で飲み物と食べ物をそれぞれ注文して740元(≒2500円)
この伝票で、注文内容の確認、飲み物の砂糖の量や氷入りなしもチェックできます。
百香緑茶(パッションフルーツ緑茶)
ちなみにこちらは小さいサイズ。
春水堂では、Mサイズを注文するとジョッキで出てきます!!
珍珠奶茶(タピオカミルクティー)
発祥の地、本店の味はマストです!
柚檸檬緑茶
柑橘系のお茶(韓国の柚茶風)、さっぱりとして美味しい
XO醤辣麺
番茄牛肉麺(トマト牛肉麺)
蘿蔔糕(大根餅)
まわりがサクサクで美味しい!
どれも美味しかったです♪
台湾在住の方のお話では、台北と台中の春水堂では味が違うとのこと。
6年前の渡台時、台北の春水堂で食事をしたことがあるのですが、お味はいまひとつでした。今回の台中本店の食事はとても美味しかったので、評判は本当なのでしょうか???
お店を出る頃には外に行列ができていたので、お昼時は混み合うようです。
少し早めに入店することをおすすめします。
太陽堂老店
お腹がいっぱいになり、台中駅に向かって歩きます。
途中歴史ある台中市役所の建物があったり、ローカル色漂う食堂があったりとブラブラするのも楽しいです。
台中市役所
癒しのバイクカバー!
台中駅へ向かう途中に台中名物太陽餅の「太陽堂老店」があります。
太陽堂老店とは?
台中名物の太陽餅は、パイ皮のように何層にも重ねたサクサクの皮に麦芽糖を包んだ焼き菓子。1954年に開店した歴史ある名店。
昔夫がよく台湾の方からいただいたお土産が「太陽餅」です。
真っ赤な紙袋に大きく「台中」と書かれていたので、私の中では「台中=太陽餅」(笑)
春水堂より宮原眼科より、台中といえば「太陽堂」のイメージです。
太陽餅はサクサクの生地と中に入っている甘い餡が絶妙なお菓子。
生地がパラパラ落ちるので、食べにくいのが難点ですが、とても美味しいです。
台北の三越や空港などで太陽堂の太陽餅を買うことができますよ。
台中の本店は、昭和の雰囲気漂うディスプレイ、温泉街にあるようなお土産屋さんの雰囲気なので入りやすいです。お菓子の試食がありますし、試食がなくても気になるお菓子があれば店員さんが試食させてくれます。
太陽餅以外にもパイナップルケーキやタロイモのお菓子も有名で、あれもこれも欲しくなります。
今回はパイナップルケーキと紫香酥(タロイモ)のお菓子を購入。
太陽餅のおまけをつけてくださいました♪
電話: 04-2220-0012
8:00-22:00(無休)
太陽餅の並びにあるなんてことない路地ですが・・・
春節飾りが映える人気の写真スポットとなっていました。
宮原眼科
台中に行ってみたい!と思うようになったのはこの「宮原眼科」がきっかけの方が多いのではないでしょうか? 私もそうです(笑)
レトロで素敵な建物、パイナップルケーキにアイスクリーム♪
それなのに「宮原眼科」???
なぜ眼科?! と思いますよね。
こちらが宮原眼科
宮原眼科とは?
台湾統治時代に日本人の宮原医師が眼科を開院、戦後しばらく放置され、その後お菓子メーカーの日出がリノベーションしたのが、現在の「宮原眼科」なのです。
(日出がリノベーションしましたが、名前は当時のままの「宮原眼科」を使用)
眼科にパイナップルケーキやアイスクリームが売っている理由が分かりましたね?笑
日出は、台中発のチーズケーキが有名なお菓子メーカーです。
台中市内には4店舗あり、5店舗目が宮原眼科です。
他の店舗にも行ってみたくなりました!
台中は、タピオカの春水堂、太陽餅の太陽堂老店などスイーツの有名店が集結していますね。
というわけで、宮原眼科はいまや台中の有名観光スポット。
観光バスが何台も乗りつけて観光客が波のようにどんどんやってきます。
台中駅からすぐの宮原眼科は常に混んでいるとのことで、アイスクリームを食べるのなら宮原眼科の先にある「第四信用合作社」が穴場だという口コミを読みました。
※第四信用合作社
日出が統治時代の建物をリノベーション、当時銀行であった「第四信用合作社」も
宮原眼科同様当時のままの名前を使用しています。
第四信用合作社では、ゆっくり座ってアイスクリームを食べられるので、こちらで食べる予定でしたが、この日は外まで大行列!!
一旦宮原眼科の様子を見に行こうと移動すると、長蛇に続く団体観光客の列とすれ違う。どうやら団体観光客は「第四信用合作社」の方に誘導され「第四信用合作社」は大混雑。
一方の宮原眼科は、行列はできていましたが、店員に聞くと15分待ちとのこと。
そこまで混雑していませんでした。
宮原眼科は座る場所がないので、ゆっくりアイスクリームを食べるのなら「第四信用合作社」の方が良いと思いますが、混雑具合によるでしょうか。
さて、そんな宮原眼科はインスタ映えスポット多数。
中に入ると思わず「おーーっ」と声をあげてしまいます。
古き良き統治時代の雰囲気がよく出ていて、素敵にリノベーションされています。
1階はお土産屋さんで、様々なお菓子が販売されています。
とにかくパッケージがオシャレ。
お菓子とは思えないパッケージであれもこれも欲しくなります。
我が家はここでもパイナップルケーキを購入。
パイナップルケーキは、土鳳梨酥(酸味あり)、17號鳳梨酥(甘い)、米鳳梨酥(米粉・酸味あり)の3種類あります。
店員さんの説明を聞き、酸味がある定番のパイナップルケーキを購入しました。
お値段は15個入りで400元前後(1個100円)
都度キャンペーンを行っていて「今はこのシリーズが安いです」など教えてくれます。
パイナップルケーキの他にはお茶やチョコレートなども売っています。
特別な方へのお土産に喜ばれるクオリティーです。
2023年2月に訪問した「佳徳」のパイナップルケーキは一押しです♪
そして、宮原眼科でもタピオカミルクティーが飲めますが、やはりここはアイスクリームでしょうか。
アイスクリームの種類が豊富で迷います!
列に並びながら、その日のおすすめフレイバーの試食をもらえます。
台湾らしい中国茶、マンゴーフレイバーが人気です。
試食した烏龍茶味はあっさりとしたお味。
基本的にどれも甘さ控えめです。
大半の方が注文するトッピング満載のワッフルコーンのアイスクリーム(インスタ映えメニュー)を注文しました。
春水堂のあとだったので、3人で1つでも食べきれないほどの量です。
トッピングは沢山の種類から選べるのですが、看板商品のチーズケーキとパイナップルケーキを選んだのでそれはもうボリューム満点(笑)
並んでいる間に使い捨ておしぼりをいただける心遣いも嬉しいです♪
アイスクリーム3種: 東方美人茶、マンゴー、グアバ
トッピング: チーズケーキ、パイナップルケーキ、クッキー、お餅系、イチゴなど
台中で行きたかった場所全てに行かれ大満足です。
さて、台北に戻ります。ここで問題発生・・・
トラブル発生
アクセスの記事で高鐵(新幹線)と台鐵の違いを説明しましたが、実は旅行中はざっくりした情報しか知らず・・・
宮原眼科からすぐの台鐵台中駅から台北へ戻る予定でした。
こちらが台鐵の台中駅。立派な駅です!
窓口で台北行きのチケットを買い、係員に電車の時間を聞いてみると・・・
なんと!台北まで2時間半もかかるというではないか!!
さらに次の急行は30分後!!
しっかり調べなかった自分・・・涙
(そこまで電車の間隔が空くとは思わず、ざっくり2時間程度で台北へ戻れると思っていた)
さすがに3時間もかけて台北へ戻る気にはなれず、既に購入してしまったチケットを払い戻ししてもらいました(快く対応してくれました)
そして「新幹線の台中駅」へ移動。
「アクセス」の記事で記載した通り、
台鐵→高鐵(新幹線)への移動は、台鐵で3駅の「新烏日駅」から徒歩5分で高鐵(新幹線)の台中駅に着きます。
台鐵は電車の間隔が5-30分ほどあるので、電車のタイミングによっては新幹線の台中駅へ移動するのに時間がかかります。
私達は電車での移動を諦め、急遽タクシーで移動。
台鐵の台中駅前にはタクシー乗り場があるのでタクシーにはすぐに乗れました。
そこから走る、走る!
今日一番長い距離タクシーに乗りました(汗)
20分は走りましたかね・・・ 結構な距離です。
無事高鐵(新幹線)台中駅から台北へ戻りました。
次回は事前に電車の時間を調べるなどして台鐵をうまく利用してみたいです。
春水堂 創始店(四維店)→太陽堂老店→宮原眼科まとめ
台鐵台中駅からすぐの場所に「宮原眼科」→「太陽堂老店」→「春水堂本店」まで徒歩15分程度です。
私はこの逆ルートでまわりました。
この3店に行く場合は、台鐵台中駅から移動するのがとても便利です。
新幹線移動の場合、台鉄へのアクセスをしっかり下調べしてから行ってください。
(自分に言い聞かせ)
このあと台北に戻り、無老鍋で火鍋を食べました。
そして、またまたマッサージ店へ行き、全身マッサージを施術してもらいました。
終わりに
念願の台中観光をしました。
台中には他にも見どころがありますが、今回は半日でまわれるメジャーな場所だけを厳選しました。
私が利用したルートは、できるだけ移動時間がかからないよう工夫しました。
時間がない方におすすめです。
- 高鐵台北駅→高鐵台中駅(新幹線)
- 高鐵台中駅→彩虹眷村→春水堂(タクシー)
- 春水堂→宮原眼科→台鐵台中駅(徒歩)
- 台鐵台中駅→高鐵台中駅(タクシー)
- 高鐵台中駅→台北駅(新幹線)
台中駅は、高鐵と台鐵が離れているのがネックですね。
台北とはまた違う雰囲気の台中散策はなかなか楽しかったです。
次は台中に1泊して、台湾グルメが充実している夜市や春水堂大墩店のタピオカDIY体験をしてみたいです。